ちょっと気になる記事が多いので、まとめていくつか感想を書こうと思います。ブログを書くネタに困らないのは助かりますが、一つ一つの記事に感想を書いて投稿するには多すぎるという。

外務省前でデモ
ミャンマーで起きた軍事クーデターの一報には驚きました。日本との交流も多い国ですから。なんだか選挙の不正を訴えてのクーデターのようですが実際のところどうなのでしょうね。そのへんのところは僕には分かりませんが、この状況で行われる総選挙の再実施に公平性があるのか?と問われれば疑問を感じます。国民が本当に自由に投票できるのだろうか?と。中立的な国に間に入ってもらって選挙を行うなどすれば、不正を疑われずにすむと思いますが。しかし母国のことが心配なのは分かりますがコロナ禍でデモ活動とは…バッチリ密状態ができあがっていますね。デモが行われているのは外なので多少はマシなのかもしれませんが…もう少し距離をとるとか人数を減らすとか配慮して欲しいところでした。クラスターが発生していないと良いのですけれど。そもそもミャンマー国軍は中国との結びつきが強そうなので日本政府が何か言っても右から左っていう気が…。
仰天ニュース
まさしく仰天ニュースでした。テレビから流れてくる情報に耳を傾けていると何やら聞き覚えのあるワードが。東洋大学・元体重100kg・ミスターコンテスト…と最近聞いたようなワードが続いたので「まさか?」とテレビに注目するとズバリ本人だった。確か年末だったか年始だったかの「ザ!世界仰天ニュース」番組内で、ダイエットの仰天チェンジコーナーにて紹介されていました。厳しい家庭だったようで一人暮らしでの食事でタガが外れて暴飲暴食に走ったのだったかな。モデルとしても活動しており「もっと有名になりたい」と色々とSNSやらテレビ番組出演やらで知名度を増やせていた矢先にこんなことになるとは。捜査員の車に乗り込む際に右手が震えていたのが切ない…。どうも情報を見るに無理矢理どうこうしたというわけでもないようですからね。高校生と大学生が付き合うケースは珍しくもないので、本人の同意があれば問題ないと思うのですけど…個人的には。でもそれなら警察に情報がいって逮捕されることもないような?もしかしたら強引な感じだったのかもしれませんね。彼の人生が大きく変わる日になってしまったようですが、釈放された後はダイエットを成功させた精神力で立ち直って欲しいところです。
MLB
この記事もビックリでした。まさかシモンズ選手が鬱病であったなんて…。僕が試合中継から受けるイメージとしては陽気でイタズラ好きな印象だったのですが、やっぱり映像だけじゃわからないものですね。いわれてみれば照れ笑いするときのはにかむ仕草にセンシティブな性格が少し現れていたかも。昨シーズン終盤に試合を欠場していたのはFAに備えるためとかだと思っていました。現在も完全には精神が回復しきっていないようなので少し心配です。今季の開幕時にはワクチン接種などの影響で多少はコロナが落ち着いているでしょうし、シモンズ選手の心も楽になるだろうか。前田健太投手と同僚になるシモンズ選手にはぜひとも開幕から活躍して欲しい!…ところですが、精神に無理のない範囲で頑張ってほしいと思います。僕が応援するのはエンゼルスですけどね!
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。