やっぱり動作確認は必要かなぁ…と思う今日この頃

2021年4月26日月曜日

JavaScript 日記

どうも。ここ数日JavaScript(以下JS)で制作したテトリスっぽいものをブログに投稿しようとしては一瞬で公開解除を繰り返しているブログ著者のひき太郎です。やっぱり環境が変われば色々と不具合が出ますね。ブログのプレビューで動作確認できないのが地味に痛いところ。ウェブに非公開のページを作成して動作確認すれば良かったかな…。別に投稿を急いでいるわけでもないので良いのですけど。


座って溜息はく男


修正自体はすぐにすむものばかりでしたが、文字化けには少し参りました。ローカルで表示確認しているときは問題なかったのにブログに掲載すると何故かきちんと表示されない。JS内の文字の一部がUnicodeで表示されてしまうという。元々そういうものなのか、何か修正する方法があるのか。そのへんの知識はかなり薄いので勉強しないと原因が判明しそうにない。でも他にやりたいことがあるのであまり時間をかけたくない。ということで最初からUnicodeを入力して変換することで妥協。必要だったのは数文字だけでしたし。ブラウザによっては表示に不具合があるのかもしれない(特にie)ですけれど…そこはもう気にしない方向で。


気まずそうな背中のクマ


しかしなんでだろう?ブログ側でutf-8が設定されていないのか…と思いきやそんなこともなく。スクリプトを外部ファイルで読み込んでutf-8指定すれば大丈夫だったりするのかな?と少し気になるものの、それで大丈夫だとしても根本的な解決にはならない。まぁ知識がついたら解決するかもしれないので、この問題はしばらく放置。実際のところあまり困りませんし。


頷く男


さて今日もこのブログ記事と共にテトリスっぽいものを掲載した記事の投稿を試していると思います。さすがに今度は大丈夫だと思います。が、もしダメだったら少し萎える。今日無理だったら一旦テストページを作って動作確認しよう…。ちなみにあくまでテトリスっぽいものです。公開するにあたり念のため少し調べてみると↓のような記事があったので参考にさせていただきました。



割と公開しているひとがいましたので問題ないのかと思ったのですが、やっぱり微妙でしたね。グレーなのかブラックなのか判断に少し迷うところではあります。が、とりあえず↑の記事を参考にブロックを追加して名前も変更しておきました。ブロック自体も適当な画像に変更しておけば確実なのでしょうけれど…さすがにそこまでするのは面倒。そもそも僕のサイトにアクセスするひと自体が稀なので問題にはならないでしょうし。しかしコード修正完了!…と思っていたところから不具合がポツポツ出てくると凹む。まだあるのか、という感じで。バグ修正は短時間なら面白いけれど長時間解決できないとなると時間を無駄にしている感じが強くて嫌になる

最新の投稿

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

ひきこもっていたらお爺さんになりました…嘘です。プロフ写真はFaceAppで老化したものです。本人はもう少しだけ若いです。
ブログ管理者は15年程ひきこもっている、長期ひきこもりのオッサンです。現在ブログは休止中。再開は未定です。 詳細なプロフィール

QooQ