ここのところずっと熟睡できていたのに急に暖かくなったせいで寝苦しくて熟睡できませんでした。気温の変化が激しすぎ。就寝前の時点で室温が高めだったので薄着で眠りましたが考えが甘かった…。浅くは眠れたのかもしれないですが寝た気が全くしない。安眠のための調整は難しいものです。

そういえば何日か前から左足の人差し指が少し赤く腫れているんですよね。しもやけっぽく赤く腫れる感じだったので変な虫に刺されたのかな?と思っていました。痛みは軽いものでしたし、すぐに治るだろう…と思っていましたが思いのほか時間がかかっています。そして思う。これ…しもやけっぽいんじゃなくてしもやけそのものなんじゃないか?と。ネットで画像を検索して確認してみると少し似ている気もする。しかし…外出していない僕がなるものかな?という疑問もある。住んでいるのは大阪なのでそんなに気温も低くならないですし。最近は寒さの厳しい日が多かったので一日に一時間くらいはエアコンを使用したりしていたんだけどなぁ。でもよくよく思い返してみると去年も同じ時期に似たような症状が出ていた気がしなくもない。手足は冷えるからなぁ。まぁ…よくわからないのでしもやけだと思っておくことにしよう。赤みも薄れてきたのでそろそろ治りそうな感じだし。

他に最近の僕の体の不安材料としては目に少し不安があります。何日か前に入浴しようと浴室に入ったらいつもより照明が暗く感じたのです。電球が切れかけているのか自分の目がおかしいのか…と悩みましたがそのときはあまり気にせずにスルー。家族と会話があればすぐに確認できる話なんですけどね。そしてその日の就寝前にトイレの照明まで暗く感じたことで自分の目がおかしい可能性が高まりました。LED電球は寿命がくれば明るさが落ちるという話ですが、使用頻度の高くないトイレと浴室の電球が切れるにはまだ早すぎますし。二、三日そういう状態が続いたあとに違和感がなくなりましたが結局なんだったのだろう。ここのところプログラミング学習のために就寝前の6,7時間くらいディスプレイを凝視し続けていたのが影響しているのかな?その程度で目が痛むとも思えないのだけど。ネット小説を読み漁っていたときはもっと長時間凝視していましたし。とりあえずなんでもないことを願っておこう。

健康面の話題ということで昨日試すことになった商品についても書くつもりだったのですが、ここまでで長くなりすぎたのでまた別の記事で書こうかな。健康といえばバランス崩壊した食事内容で起こった正月太りは解消されました。一時的な体重増加だったので食事バランスが平常に戻れば体重も元に。まぁ夕食の味噌汁代わりに善哉がドンっと置かれていたときは目を疑いましたが。夕食で善哉を食べたのは生まれて初めてかもしれない。妹が家を出て家族で母親しか餅を食べていないので持て余しているのかも?処理に困っているのなら言ってくれれば食べないこともないのだけれどね。別に餅が嫌いなわけじゃないし。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。