少し前からブログをいじりながら少しずつJavaScriptのコードを覚えていくか、一旦知識を仕入れることを優先するかで悩んでいましたが勉強することにしました。思い通りに実装できていなかった箇所についても問題が解決してキリが良かったですし。ブログいじりをやめて少しずつネットで基本を学び始めています。頭が悪いのでペースは遅いですがのんびりと学習するつもりです。

実は基本情報を調べ始めてさっそくいままで疑問に思っていたことが一つなくなりました。JavaScriptのコードを見ているとよくconsole.log()といったコードが出てくるのですが、僕はdocument.write()的なものだろうな…と解釈。明らかに何かを表示するコードのようだったので。きっと僕が使っているJavaScriptとは別物のJavaScriptなんだろうと勝手に納得していました。僕の環境では使えないコードじゃないか?と。でもそんなことはありませんでした。
↑のサイト記事によるとデベロッパーツール内にあるコンソール画面に表示するためのメソッドだったみたいです。僕も試しにやってみたら確かに表示されました。いままで知らなくても困っていなかったのでスルーしていました…が、知ってみると便利そうなメソッドではあります。ただ僕の場合はdocument.write()を使いプレビュー画面で確認するという方法でブログをいじってこれたので使用するかどうかは未定ですが。もう少しJavaScriptについて学習していくと必要になるのかもしれません。

やっぱりある程度の基礎知識を最初に学ぶことは重要ですね。調べているともう少し早く知っていればなぁ~と思うことも多いです。とりあえずはこのままのんびり知識を蓄えよう。記憶力に乏しい方ですが朧気に記憶しておくだけでもコードをいじるときに役立つはずですし。しかし似たようなメソッドがあったりするのがモヤモヤするところです。結局どれを使ったらいいんだ?となって気持ち悪い。この手法はあまり使用しない方がいい…とかいうのも結構ありますし。そういうのを見るとヤル気を削がれます。ややこしいのは好きじゃない。

ちなみに今のところはプログラミングを学んで資格でも取得して仕事を探そうという感じではありません。単純にブログをいじって遊ぶ目的ですね。遊んでいないで脱ひきこもりのために資格取得の勉強でもしてろ!というふうに考える方がいるかもしれませんが、若干ながらいままでのひきこもり生活より前進しているので僕的には良しとしています。というか頭を使う仕事とか僕には不向きだと思いますし。どうせなら適度に体を使う仕事ができれば一番ですかね。以前から考えていたのです。肉体労働のひとは仕事で体を鍛えることにもなるので生活費を稼げて健康を維持できて一石二鳥だな、と。まぁ僕には体力がないのでハードな仕事は無理でしょうけれど。学生時代も引っ越しのバイトとかに結構憧れていたのですよね。自分は体力がないから無理だろうなぁ…と諦めていましたが。ひきこもってからも倉庫整理のバイト募集などをみては、やってみたいなぁ…でも面接が怖いという以前に体力的に無理だろうなぁ…と後ろ向きな考えになるだけでした。さて、現在の学習意欲がいつまで続くか。モチベーションが下がってきたらコードいじって遊ぼうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。