どうも。何故か腕を組んだ状態で眠っていて起床したときにメッチャ腕が痺れていたブログ著者のひき太郎です。夜中に寝苦しくて目を覚ましたときかな?あのとき腕を組んでしまったのかも。変な眠り方をしていたせいで軽い悪夢を見てしまった。毛虫かヒルみたいな虫が体にまとわりついてくるみたいな。噛まれたら怪物になるとかそんな感じの夢でした。

さてどうでもいい夢の話はここまでにするとして、今日は何を書こうか。そういえば気温の変化が結構激しいですね。梅雨なんだか梅雨じゃないんだか。早朝だと肌寒い日もあるので掛け布団を夏用に変更済みじゃなくて良かった。父親が風邪っぽかったのも気温の変化のせいだろうか?なんだか咳き込んでいるなぁ…と思っていたら朝食を食べていなかったりしたので少し心配になりました。最近コロナワクチンの接種を受けていたみたいなので、なにやら副作用的なものだろうか?と考えてしまったり。父親の無口っぷりも相当なので多少体が辛くてもギリギリまで母親に伝えないだろうし。家族の中で一番父親と会話する回数が多い母親でも年間の会話時間は極僅かという。でもまぁ母親が一方的に話しかける回数を入れれば結構あるのかも。

話は変わりますが、田村正和さんの追悼として再放送されている古畑任三郎のドラマ。僕にとって都合の良い時間に再放送されているということもあり全部視聴しました。やっぱり面白い。昨日で終わりかぁ…と少し残念に思っていたのですが、番組表を見ると今日からは傑作選が再放送されるみたい(関西ローカル)。これもキッチリ見なければ。TVの放送といえば今週の土曜日(6/12)には21時から『ゴーストバスターズ(リブート版)』が放送される。その時間帯はあまりテレビを観たくないところだけれど…観るかも。ゴーストバスターズは好きな映画だったので、どんな感じの作品なのか割と興味がある。マシュマロマン出てくるのかな?

あと、数日前に最近の子供は怖いなぁ…といった記事を書きましたが「それは予想外過ぎる…」というニュースが飛び込んできました。
(ANNnewsCHさん)
僕が怖いと表現した最近の子供の範疇に9歳は入っていなかったなぁ…。というか本当にビックリです。またアメリカだろうか?と最初にニュースを見たときには思っていました。まさか日本でこういうことが起きるとは。もしかしたら普段からハンドルを触らせて貰ったりしていたのかもしれないですね。しかし9歳というと小学校三年生で平均身長は130センチくらい。結構長い距離を走ったみたいですけど…たぶんブレーキに足が届かなかったんだろうな。ブレーキを踏むという考えにすら至っていなかった可能性が高い。なんにせよ大きな怪我がなく済んで本当に良かった。こういうときのためにも全自動車に対して警察が緊急停止できるような機能をつければ良いのに。そうすれば無理な追跡での死亡事故も起きなくなる…と、思ったり思わなかったり。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。