アニメソング総選挙2020という番組が先日放送していました。アニメ好きとしてはつい見てしまうタイプの番組ですね。
国民13万人がガチで投票!というキャッチコピーでしたが何ともいえない数です。少なくはないですが凄い!と驚くほどでもないような?世代とかの内訳も気になるところです。どうせならコミックマーケットみたいなアニメ好きが多そうなところで集計してくれた方が信頼度が高いのですが…。あるいは完全に世代ごとのランキングにしてくれた方が良かったかも。今回は30代、次回は10代みたいな感じで。
ちなみに総選挙の結果が以下のランキングになります。
1位「残酷な天使のテーゼ」(新世紀エヴァンゲリオン)
2位「紅蓮華」(鬼滅の刃)
3位「宇宙戦艦ヤマト」(宇宙戦艦ヤマト)
4位「Butter-Fly」(デジモンアドベンチャー)
5位「タッチ」(タッチ)
6位「only my railgun」(とある科学の超電磁砲)
7位「紅蓮の弓矢」(進撃の巨人)
8位「Get Wild」(シティ―ハンター)
9位「Godknows…」(涼宮ハルヒの憂鬱)
10位「インフェルノ」(炎炎ノ消防隊)
11位「サザエさん」(サザエさん)
12位「ムーンライト伝説」(美少女戦士セーラームーン)
13位「マジLOVE1000%」(うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%)
14位「世界が終るまでは…」(SLAM DUNK)
15位「君の知らない物語」(化物語)
16位「銀河鉄道999」(劇場版 銀河鉄道999)
17位「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(ドラゴンボールZ)
18位「Snow halation」(ラブライブ!)
19位「鉄腕アトム」(鉄腕アトム)
20位「曇天」(銀魂)
21位「オリオンをなぞる」(TIGER & BUNNY)
22位「おどるポンポコリン」(ちびまる子ちゃん)
23位「コネクト」(魔法少女まどか★マギカ)
24位「水の星へ愛をこめて」(機動戦士Ζガンダム)
25位「ルパン三世のテーマ」(ルパン三世)
26位「マジンガーZ」(マジンガーZ)
27位「RAY OF LIGHT」(鋼の錬金術師)
28位「Catch the Moment」(劇場版 ソードアート・オンライン)
29位「Stories」(ブラッククローバー)
30位「ハレ晴レユカイ」(涼宮ハルヒの憂鬱)
微妙です。オッサン世代としてはもっと昔の曲がランクインして欲しかった。まぁ全世代から満遍なくランクインしているともいえますが。しかし藍井エイルさんとかはいまの若い世代にも人気がありそうなのに…。米津玄師さんの「ピースサイン」も入っていませんでしたね。
アニメは三分の二ほどが見たことのあるものでした。魔法少女まどか★マギカとか化物語などはアニメを見たことはありませんが歌は知っています。有名ですし実際に良い歌ですからね。ClariSもsupercellもどちらも綺麗な歌声で大好きです。supercellはどちらかというとNARUTOのEDテーマ「うたかた花火」の方が好きなのですが…ランキングには入っていませんね。
まぁランキングに不満の声を上げてはいますが、じゃあおまえがランキングを作ってみろ!といわれても困るでしょうね。アニメには良い曲が多すぎる。だから一番なんて決められない。
実際に今回のランキングを見て自分でランキングを作るならどんな感じかな?と少し想像してみましたが全く順位付けができませんでした。覚えている曲も少ないですしね。
1980年代、1990年代の歌にはたくさん良い曲があります。でも2000年以降も良い曲は多くあります。う~んやっぱりランキングは作れませんね。10曲くらいを順位付けする!とかならできるでしょうがアニメの曲は本当に多いですからね。どんな曲があったかなぁ…Wikipediaにページがないかな?と検索してみたらありました。全部は掲載されていないみたいですが眺めているだけで少し懐かしい気分になれます。
いっそのことランキングじゃなくていままでのアニソンを全曲ながしてくれたら良いのに…まぁ権利の関係とか放送枠の問題とかで難しいでしょうね。
shelaさんとか懐かしいなぁ。文句だけ書いて終わるのもなんなので90年代くらいで僕が好きな曲をいくつか紹介しておきます。
まずはジャングルの王者ターちゃんのOPが二つ。B∀Gさんの「HEARTの形状」「mama I Love you」どちらも良い曲です。アニメのバトルシーンを盛り上げるときに流れるのが好きでした。アニソンは歌とアニメがセットで良さが何倍にもなります。
SLAM DUNKなんかはアニメ好きじゃなくても知っているひとが多いでしょうね。OPもEDも全部が良い曲です。その中で僕が一番好きなのはMANISHさんの「煌めく瞬間に捕われて」です。なんど聞いたか。
幽☆遊☆白書も良い曲ばかりですよね。ですが一曲選ぶとしたら馬渡松子さんの「さよならbye bye」かなぁ。
米倉千尋さんの「嵐の中で輝いて」「WILL」も好きです。ガンダムと仙界伝封神演義の曲ですね。ガンダムは見ていない…ですけど曲は好き。
なんだか女性の曲ばかりに偏っていますね。少しだけ男性の曲も紹介しておこうかな。
SMAPの「君色思い」「笑顔のゲンキ」も当時アニメで良く聞いていました。アニメは赤ずきんチャチャと姫ちゃんのリボンですね。当時は森且行さんもメンバーを脱退していませんでした。僕は森さんが一番好きだったんですよね。SMAPも6人で再結成して驚かせてくれないかな。
あとはコナンは良い曲が本当に多いですよね。男性の曲だと初代EDテーマでZIGGYの「STEP BY STEP」が好きでした。最近だとCellchromeの「Everything OK!!」と焚吐×みやかわくんの「神風エクスプレス」とか良い曲ですね。
最近はアニメっぽくない曲が多くなりましたが、僕はアニメ丸出しの曲もそうでない曲も良い曲ならば気にしない方です。
しかし…これだけアニソンに普通の歌手が進出していてもアニメを馬鹿にする人達はいったいなんなのだろう。ドラマもアニメも一緒だと思うのですが。むしろアニメの方が色々な表現が可能な分だけ優れているといえます。
アニメや漫画に対する偏見が早くなくなるといいなぁ。

アニメや漫画好きの男はみんな↑みたいな感じだ!というイメージを持っているひとが多そう。こういう考え方もアニメ好きじゃないひとへの偏見でしょうけれど。
いまページチェックしてみたらランキングの表が切り替えられないことに気づきました。CSSを書き間違っていたみたいです。修正しておきました。…違う!BLOGGERでモードを切り替えたときに勝手にコードが消えるパターンだった…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。