最近テレビでHSPなるものについてよく放送されています。Highly Sensitive Personの略で感受性が高い人のことらしいです。子供の場合はChildなのでHSCですね。少し前から芸能人で自分はHSPだと告白するようなひとがチラホラいましたね。
HSPをグーグルで検索してみると結構ヒットします。まとめられていた記事リンクを以下に貼っておきます。
ふむふむ。僕は普通に当てはまるな。というか人口の20%が当てはまるのなら別に騒ぎ立てるようなものじゃないと思うのですが…。なんでテレビで何度も話題にしているのだろう。障害や病気じゃなくてただの性格みたいなものらしいのに。
こういう自己診断テストって結構微妙ですよね。アスペルガーだかADHDだかの自己診断テストをしてみたときも割と当てはまっていましたし。ただなぁ。「コーヒーが苦手」「ニュース番組が苦手」「騒音が苦手」…等々HSPの負の特徴はほぼ当てはまっているのですが、長所に関しては全く当てはまっていないという事実…。なんでだ!

長所について↑の記事では「優しい」「遅刻しにくい」「細かいことに気づく」と三つあげられていました。でも三つとも僕には当てはまっていない。特別優しくはないと思いますし、遅刻も何度かしたことがある。細かいことに気づくというのも思い当たらない。
アスペルガーとかの自己診断のときと同じだ。負の特徴だけ当てはまって長所となる特徴が当てはまらないパターン。あくまで自己診断ですから、実はHSPじゃないという可能性もありますけれど…なんかモヤモヤするなぁ。まぁ自分がHSPだとしてその気質との付き合い方を読み進めてみる。すると僕がブログを書いていることがまさに当てはまっているようだ。過去の失敗を記事に書いたりもしましたし、気になったニュースなんかについても自分の見解を記事に書いたりした。…やっぱりHSPなのかも。もともとブログを書き始めたのもツイッターであまりに酷いメディアの報道内容について呟いてみたら心がスッキリしたからですしね。
気になったので他に自己診断できるサイトはないかな?と探してみたらありました。
少し質問が多かったですが選択するだけなのでササっとやってみる。その結果こうなりました。
質問の背景にオレンジの画像とかがあるのが少しイライラした。質問が長文だと文字と背景のオレンジが同時に目に入って読みづらいんですよね。
しかしHSP度【中】ですか。もしかしたらHSPかもしれないよ?っていうレベルかな?でも大体のひとは【小】か【中】に入るような気がします。テレビで芸能人のひとが簡易の自己診断をチェックしてみたら男性はほとんど当てはまっていたみたいですし。5分の1だから血液型の違いみたいなものかな。
でもこういうのを見かける度に思う。本当に当てになるのかな?と。研究した結果作られたテストなので多少は判断材料になるのだろうけれど、万人に当てはめるのは難しそうですよね。まぁ微妙だなぁと思いながらも診断テストをやってしまうのが人間心理ですけれど。
今回HSPの診断テストを検索していてIQの診断テストも見かけてやってみたくなりました。そして一時間以上かけてテストしてみたら…画面には結果を見たければお金を払う必要があるとの表示。凹みました。頭が疲れただけだった…。
なんて巧妙な罠なんだ!テストをさせた後に金銭を要求するなんて!僕のようなひきこもりじゃなければ払ってしまう可能性が高そうですね。テストをした時間を無駄にしたくないという思いで。検索のトップにあったのでやってみましたが、ちゃんと無料と書かれているサイトを選べばよかった。また今度気が向いたらやってみよう。
国際IQテストは結果をみるのが有料です。無料でテストをしてみたい方はお気をつけください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。