またやってしまった…。なにをやってしまったか?それはYoutubeのチャンネル登録。もう二度とすることはないだろうと思っていたのに。Akichonさんのチャンネル動画を大体視聴し終わったので他のひとの動画でも…と検索して視聴しているときに気づいたらチャンネル登録済みになっていました。いままでこんなことはなかったのに…なんでだ?

ちなみに登録してしまったのは「しまぶーのIT大学ちゃんねる」さん。元ヤフーのエンジニアの方だったということで興味をそそられるタイトルの動画も多いです。とはいえ全部視聴するのも面倒なのでJavaScriptやHTML・CSSなどについて説明されている動画を中心に視聴していました。いまの僕にとって復習的な動画も多いので1.75倍速(2倍速だと速すぎで頭が追いていかれる)でサクサク視聴していたので大体見終わりました。しかし観る動画を絞っているのに再生時間を合わせると十数時間になってしまうとわ。倍速再生なので実時間は8時間とかくらいだろうけれど。まぁ無駄な時間じゃなく有意義な時間だったと感じているので良し。スライドを用意するなど一つ一つの動画が事前準備をしっかりしたうえでの解説動画になっており非常にわかりやすかったです。

しかし…エディターなんて何でもいいと思っていたのですが動画内で紹介されていたVSCodeに少し心惹かれてしまいました。オブジェクトのプロパティやメソッドが簡単に参照できたりする機能はコードを書く上で凄く便利そう。打ち間違いでデバックする回数も減るだろうし。ただ色々と便利そうではありますがだからこそ使いたくない気持ちもある。なんだか自分でタイプすることが減ってメソッドとか全く覚えられなさそうな気がしました。まぁ気が向いたら使ってみるか…というくらいで頭の片隅においておこう。そういえば動画内で↓のようなゲームが紹介されていました。
CSSのflexboxについて学ぶことのできるゲームです。やってみると結構面白かったです。他にCSSのgridについて学べるゲームGrid GARDENもありました。こちらもやってみましたが、問題は全部クリアしたものの理解は少し曖昧な感じだったかな。Gridに関しては他の解説サイトをみて追加学習する必要がありそう。僕の場合はHTMLやCSSを使う機会がほぼないのですが、デザインをいじったりするひとには大事な機能だと思うので興味のある方は一度遊んでみてはいかがでしょうか。CSS学習を始めたばかりの初心者の方とかには非常に有意義なゲームではないかと思います。
チャンネル登録については解除せずにおこうと思います。ただ今後は押し間違いで登録しないように気をつけないと。まぁ二度あることは三度あると言いますが…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。