一昨日(5/28)の佐藤輝明選手の活躍は凄かった…。まさか一試合で三本打つとは。最近は本塁打から遠ざかっているなぁ…と思っていた矢先にこれですからね。本当に将来が楽しみな選手です。ホームランがリンクしているのではないか?と噂されていた大谷翔平選手と差がついてしまっていたのですが一気に縮まりました。もしかしたらまたリンクしだすかも。
試合自体も興奮できる瞬間が多く非常に面白かった。正直なところ七回にホームランを打たれ逆転された時点で「こりゃダメか…」と諦めていたのですが…まさかの最終回に一挙5得点。佐藤選手の逆転3ランには興奮しました。影の立役者はマルテ選手でしょうか。安定の出塁率。この日も三つの四球をもぎ取っていましたし。出塁率が高い選手がいると相手投手に負担をかけられ、さらに自チームの打者に多く打席が回ってくる。マルテ選手が打線の中心になっている感じです。好きな選手だし、ぜひ来年も契約して欲しい。少し心配なのはロハス選手です。調整不足から良いスタートを切れなかったことで、このまま調子を上げられないんじゃないか?という気も。二軍でしっかり調整して自信を取り戻してもらった方が良いのかもしれない。もうちょっと糸井選手に出場機会をつくってあげて欲しいところですし。全選手が試合にフル出場できれば一番なのですが…そういうわけにもいきませんからね。

今日はボクシングの話題についても触れておこうかな。なにせドネア選手とウーバーリ選手の世界戦があるのだから。
個人的にはドネア選手を応援しているし勝つと思っているのだけれど…どんな試合になるだろうか。ちなみにオッズではウーバーリ選手が有利との予想らしいです。ちょっと意外。なんにせよ前回はコロナで中止になってしまったカードなので楽しみ。あのときは色々と怪しげな展開でしたから。ドネア選手は自分で再検査をして陰性判定の結果を提出したというのに試合を認められなかったということで今でもモヤっとしたものが残っています。ガバリョ選手の判定勝ちも微妙だったしなぁ…。
ガバリョ選手とロドリゲス選手の再戦指令はどうなったのだろうか?少し調べてみるとまだ合意できてない感じかな?そちらの試合も興味あるんだよなぁ。もうすぐ井上尚弥選手の試合もあるし…面白くなってきました。そういえば…井上尚弥選手はコロナワクチンの接種とかしているのだろうか?日本ではまだ無理だと思うけれど…。試合はラスベカスで有観客で行われるとのことですがワクチン接種義務とかないのかな?と、かなり気になる。急にワクチン接種を受けるように指示されたりしないか心配だ。接種後は体調が悪くなるらしいから、そんな状態で試合をして全力を出せずに負けるところなんてみたくない。そんな最悪の展開にならないことだけ祈っておこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。