しばらく時事問題はノータッチでいこうと思っていたんだけどなぁ。やっぱり気になるので今日は時事ネタに関する感想で。色々と考えを書きたくなるニュースが多いのです。
渡辺直美さんへの侮辱問題
なにやら東京五輪・パラリンピックの閉会式演出を統括されていた佐々木宏氏が辞任することになったと。オリンピックにかけてオリンピッグというダジャレでタレントの渡辺直美さんに豚の格好をしてもらう演出を提案したことが原因みたいで。正直なところ何をアホな提案しているんだ?という感じではあります。オリンピッグとかあり得ないですね。特定の人物がどうこうではなく、開催国である日本だったりオリンピックという大会そのものを馬鹿にするような提案だと思います。とはいえ、それがおこなわれたのはLINE上でのプレミーティング。何の問題もないのではないでしょうか?そういうアホな意見とか色々出し合うのが会議なのではないかと。もちろん誰かを不快にさせるような意見を出して良いものではないですが、佐々木氏は指摘されてすぐに謝罪。なにより一年も前の話。

テレビなどでは佐々木氏を擁護する意見も多く少し安心しました。僕の考えは今回そんなにズレていなかったようだ、と。僕の意見としては↑の記事に書かれているの同じで「ダルいなぁ」「面倒臭い世の中だなぁ」といったところです。この言葉狩りの加速なんとかならないのかな。完璧な人間なんていないのだから失言の一つや二つ誰だってする。僕みたいに喋りの苦手な人間なら余計に。悪意のない失言を取り上げて追い詰めようとする行為は本当に気持ち悪い。やっぱり「差別だ!」と騒ぐ人達の方が差別的な人間だな~と心底感じました。よく日本は差別問題に関してアメリカなどに後れを取っていると言われます。が、最近アメリカではアジア人差別で死者も出ていますよね。日本では滅多に起こり得ない事件だと思います。これも「差別だ!」と騒ぐ人達が差別的な人間である証左ではないかな?と感じています。アメリカは普段から差別問題に敏感ですからね。結局のところ差別がそれだけ多いのだろうな…と。

それにしても今回のLINE流出なんなのだろう。そんなにオリンピックを開催したくないのかな?もし女性差別が許せない!とかいう考えからなら行動が少しズレている気がする。内々で済ませていれば渡辺直美さんが不快になる可能性もゼロなのに、わざわざ公にしている時点でその方が差別的行為になってる。まぁ渡辺さんが不快に思うのかは疑問ですが。自分の容姿を武器にエンタメ業界で戦ってきているのだから、そこをいじられるのはむしろ嬉しいことだろうし。私的にいじるのはアウトだろうけど、今回のは仕事の内容で渡辺さんの特徴を活かす演出の提案ですから。それがしても良い提案だったかは分かりませんが。他の芸人の方もコメントで出していましたが、容姿をいじりづらくなることで却ってマイナスの影響が大きいのだろうな。渡辺さん本人としては「なに余計なことしてくれてんねん!」という感じな気が…したのですが、ご本人が出されたコメントからすると違うみたいです。自分のことというより同じようなコンプレックスを持つ方の心配をしているようで。こうやって表に出して騒がれなければ多くのひとが不快に感じることもなかった、という話ですね。
最後に
いや~…他にもいくつか気になるニュースに関して書く気だったのですが、一つのネタで感想が長くなり過ぎました。ということで今回はこのあたりで。
0 件のコメント:
コメントを投稿
認証キャプチャは指示された画像を全てチェック後に確認ボタンを押すと公開できるようになります。